2009-12-03

ラン日記

今日は初の雨の日ラン。

長袖インナーで上下ジャージ、手袋、それと昨日走った時に耳が痛くなったから帽子をかぶってフル装備で臨みます。

雨の日でも意外と好調で、逆に皆がまだ寝ふけってる時間(大学生だけだろうけど、、)に走ってる優越感に浸りながら走れて気持ちよかったv

距離的には代々木公園行って帰ってくる程度だったのでぼちぼち。久しぶりのモーニングランにしてはきちんと走れました。

--

昨日の食事:


朝:肉まん×2、シナモンロール×2(12:00)
昼:(17:00)
夜:ネギトロ巻き、焼肉丼(22:00)

間食:ヨーロピアンシュガーコーン

コメント:食べる時間が不規則&バランス悪っっ、、

--

今日の体重:61.1kg/16.5% (最終目標: 65キロ/10%)

今日の走行距離/今週の走行距離/今月の走行距離: 2.43キロ/5.94キロ/5.94キロ

11月の走行目標(60キロ)まで: あと54.06キロ
今週の走行目標(15キロ)まで: あと9.06キロ

2009-12-02

ラン日記

最近、朝は全然起きれないので今日は夕方ラン。

前回は代々木公園に着いたとたんにばてて動けなかったけど、今日は少しだけ進歩。半周回れました。

さすがに5キロくらいは走れるように戻りたい、、、

まずは走る距離のばしてから時間を意識だな。

今月末はNY校のサッカー部が復活して他校と試合があるからそれに向けて体作り直します!

目標体脂肪10%

--

昨日の食事:


朝:パン×2(12:00)
昼:おにぎり、納豆巻き(17:00)
夜:回転寿司(19:00)

間食:スタバでジンジャーブレッド

コメント:食べる時間が不規則

--

今日の体重:61.5kg/15.0% (最終目標: 65キロ/10%)

今日の走行距離/今週の走行距離/今月の走行距離: 3.51キロ/3.51キロ/3.51キロ

11月の走行目標(60キロ)まで: あと56.49キロ
今週の走行目標(15キロ)まで: あと11.49.キロ

2009-11-28

オフィスグリコ

時代に逆流しているようだけど、グッドアイデアなオフィスグリコ。

いたってふつーのプラスチック箱の中にはグリコ製品のお菓子が詰まっていて、ここからお菓子を取る時は箱の上にあるカエルの貯金箱にお金を投入するというものです。

これを町中に置いておいたら皆知らん顔して盗んでいくんだろうけど、設置する場所を工夫するだけで集金率ほぼ100%らしい。

置く場所はずばり、オフィスの課長席の隣。

基本的にチームごとの集金なので誰かお金を入れ忘れただけでチームの責任となり、「お互い不信感を抱きながら生活するくらいなら100円くらい」って考えで皆ちゃんとお金を入れるんだそう。

置き薬→ヤクルトレディーときてこのオフィスグリコ。

なんでも進化に限界など無いのですね

2009-11-23

ラン日記

今日は久しぶりに代々木公園まで走った!
今までだったら代々木公園に行って帰ってこれたはずが、久しぶりのランだったので代々木公園一周のところで撃沈。でも今日を機に走った記録を続けて、なまった体に喝を入れてきたいと思います。

--


昨日の食事:


朝:なし
昼:ご飯、シャケ、煮物、肉じゃが(12:00)
夜:お粥、杏仁豆腐(20:00)

間食:焼きそば

コメント:最後の間食に少し後悔、、

--

今日の体重:62.2kg/16.5% (最終目標: 65キロ/10%)

今日の走行距離/今週の走行距離/今月の走行距離: 2.98キロ/2.98キロ/2.98キロ

11月の走行目標(60キロ)まで: あと57.02キロ
今週の走行目標(15キロ)まで: あと12.02キロ

everyday track用 テンプレート

--

昨日の食事:

朝: (7:30)
昼: (12:00)
夜: (20:00)

間食: 

コメント: 

--

今日の体重:kg/% (最終目標: 65キロ/10%)

今日の走行距離/今週の走行距離/今月の走行距離: キロ/キロ/キロ

11月の走行目標(60キロ)まで: あとキロ
今週の走行目標(15キロ)まで: あとキロ


2009-11-19

壁スピーカー

しゅ、、、、シュール、、

ユニクロが10億円還元!?




























こんな記事を発見。

1949年にファーストリテイリングの前身である、メンズショップ小郡商事が山口県宇部市に創業し、今年で60周年。また、ユニクロ誕生25周年と いう節目の年でもある。その2009年の年末、ファーストリテイリンググループは、ファーストリテイリング創業60周年と、ユニクロ誕生25周年を記念し て、消費者への感謝企画を用意した。

 記念キャンペーン最大の目玉は、10億円還元のラッキーカード。ユニクロならびにグループ企業キャビンの各店舗(店舗名:ザジ、アンラシーネな ど)にて、期間中5000円(ユニクロオンラインストアでは1万円)買い上げごとに、1枚ラッキーカードを渡すもの。10万人に1万円の現金がその場で当 たる。この企画は、ユニクロでは11月21日〜12月31日の期間、キャビンの各店舗では12月1日〜12月31日の期間に実施される(期間中であって も、ラッキーカードがなくなり次第終了)。

nikkei TRENDYnet

ユニクロ太っ腹だな、、、

それより、ユニクロ25周年ってところに驚いた。意外と前からあったんだなー

2009-10-16

GoogleカレンダーをiCal(Mac標準カレンダー)に同期する方法

以下、iCal に Google Calendar を表示させるからの引用です。



2番目以降の Googleカレンダー も iCal で読み込むことができます。
やり方は、Googleカレンダー にログインして、カレンダの「設定」をクリックし、追加したいカレンダを選択します。
081109ig7

そして カレンダー ID(赤い下線のところ)のところをコピーしておきます。

iCal の環境設定にて、上記と同じ手順でアカウントを作成します。
081109ig8

ここの「アカウントの URL」を
https://www.google.com/calendar/dav/カレンダー ID/user
とします。

例えば、「カレンダー ID」が「hoge@group.calendar.google.com」だとしたら
https://www.google.com/calendar/dav/hoge@group.calendar.google.com/user
というURLになります。

登録完了後に、iCal のスケジュールを確認してみると、2番目以降の Googleカレンダー もちゃんと読み込まれています。
(下の例では Googleカレンダー で公開されているF1のカレンダー)
081109ig9
(カレンダーの色もちゃんと合わせているようです)


ちなみに iCal上で「Googleカレンダー」に新規カレンダーを作成しても、それは Googleカレンダー には反映されません。



こんな風に iCal と Googleカレンダー を同期させておくと、学校・仕事場のWindowsで Googleカレンダー を使ってスケジュールを立て、家のMacのiCalで確認・イベントの追加など、いろいろ便利に使えると思います。

2009-09-12

facebookの友達招待メールが何度もしつこく送られてしまう件

さっき家族でご飯を食べているときに、父親から「facebookからの招待メールが来ているけど参加していいの?」と聞かれました。

だめだめだめだめ!!


以前、facebookが日本に上陸した際に日本語版でログインしてみたら、「友達を誘いましょう」ってポップアップが出てきた。指示に従って、gmailのアドレス帳に載っている友達でfacebookに参加している人を探していたのだけど、、、いつの間にかアドレス帳に載っている全ての人に招待メールが送信される事に、、、

理工学部の教授とか企業にお勤めの社会人の方も入っていたから、もう必至になって止めようとしたのだけれど、成す術もなく、あえなく諦めました。


その時の悪夢再来!!

ちょっと前にも誰かにそういう事言われた記憶があったのだけれど、その時は恐らく何か楽しい事をしてたか何かでスルー。でも今日の話を聞いていると、やはり父親に送られたのは2回目のよう。でも隣にいた母親は最初の1回しか招待されていないらしい。


なーんかへんだなぁ、、、と思って調べてみると、他の人も同じような事が起こっていると発覚。やっぱり他にもこういう事例に悩まされている人がいたのですね、、。



解決方法は以下。
自分でfacebookのサイトから解決しようと思っても全然できなかったのでこのサイトを参考にしました。(一度送った友達リクエストが、知らない間に勝手に再送されてしまいます。


【手順】
「友達」 →
「友達を検索」 →
「友達を検索」ボタンの下にあるパスワードうんぬんの「詳しくはこちら」リンクをクリック →
しくみの説明のポップアップ下部にある「このページに移動」リンクをクリック →
削除ページが現れるので「削除」ボタンを押す

■直接削除ページを開く
-------------------------------------------
「友人検索ツールでインポートされた友達を削除」
http://www.facebook.com/home.php#/contact_importer/remove_uploads.php
-------------------------------------------









ウイルス
を完全削除したかのような爽快感。。

いやぁ、でも本当に解決してよかった♪
ちなみにfacebookのヘルプセンターにまでメールしたのに、結局返ってきた返事はこれ。


こんにちは お問い合わせをたしかに受領いたしました。残念ながら弊社では現時点で日本語でのサポートは提供しておりません。恐れ入りますが、ヘルプページ(http://www.facebook.com/help.php)でよくある質問と回答をご覧ください。 Facebookにお問い合わせいただき、ありがとうございました。 Facebookチーム


一時はfacebook退会しようとまで思いました。

2009-08-31

最近アメーバピグがなかなか面白い!!

最近アメーバピグというのにはまっています。

これはアバターをバーチャル世界で歩かせて、他の人達と会話するセカンドライフの再来みたいなオンライン仮想空間です。

これ、やってみるとかなり面白く、結構深くはまってしまう人もいるのではないでしょうか。実際真夜中とか明け方とかにログインしてみても、かなりの人数でわいわいと賑わっています。

ちなみに自分のキャラのスナップがこれ。






胸につけているバッジは、選挙に行こうの意志を示すものだそうです。w

セカンドライフに比べていい所は
1.今までに作っていたアバターを使えるから、始める時に入りやすい。
2.ソフトをインストールしなくていいから、手軽に始められる。
3.芸能人もやっているから話題性がある。
4.キャラがかわいいのでグレードアップさせたくなる(服とか家具とか)。
5.恐らく一般ユーザーにとっては、ほとんどが日本人ユーザーであることも良い点に含まれるかと。

などがあると思う。メッセとか、出会い系とか、掲示板、SNSとかの要素を盛り込み、ユーザーのアンメットニーズに合致した企画だと感じました。時事に敏感な若者達の交流場として成長しそうな気がしますので、これからも要チェックです!

2009-08-27

宮下公園のネーミングライツについて

宮下公園のデモ



この人達(反対している人達)の言っていることは誰の声を代弁しているのだろう、、自分は渋谷区に住んでいるけれども宮下公園を綺麗にしてくれた方が嬉しいに決まってる。

公園は皆のものだということも、ホームレスの人々の住む所がなくなって困ることも理解はできるけれど、そこが成り立っているのは税金のおかげ。税金も払っていないのに、「自分たちは渋谷区民だ」「ここにいる人達への配慮は」と言い張るのは、巣の中にいるヒヨコが「なんで餌をもってこねーんだ」といっているようなもの。

そんな奴は、親鳥に突き落とされますよ。

2009-08-18

12人の怒れる男

2年前の夏、僕はロスでUCLAのサマースクールに通っていました。受けていた授業はmanagementの授業。その中で一本の短い動画を見せられました。



ここに埋め込んであるのはそのときみた映画の現代版。「12人の怒れる男」という映画で、1957年に上映された“法廷もの”の代名詞と呼ばれる映画です。

少年の父親殺し事件で1室に集まった12人の陪審員が、評決に達するまでの様子を描いた作品。一見あからさまに有罪に見える少年の親殺し事件。しかしそこに集まった12人の陪審員の中で1人だけ、証拠の疑わしい所を検証しようと提案する。

授業ではこの勇気ある陪審員と彼を取り巻く人々の心の変化について話し合いました。

最近日本でも栽培員制度が始まったこともあり、このリメイクは見逃せなさそうです!

62.3kg 13%

今年も厳しいのか!?就職活動

日経平均が急反落、GDPきっかけに利益確定売りも
いくら今回GDPがプラスに転じたとはいえ、基本的に黒字成長の部分は政府の経済対策案によるもので自立成長に起因する根本的な経済回復とは言えない。林経済財政担当相の発言にもあるように、これらの政策はあくまで呼び水であり、不況底打ちの見方には時期尚早なのだろう。

こんな記事も
内定をもらえない学生、政府が支援へ
確かに最近になって2010年卒業の人が内定を貰うという話も聞く。ちょっと心強いけど、逆に言えば来年もやっぱり厳しいってこと。大事なのは個人の力ですね。



ちなみに今日学んだ凄く基本的なこと。

GDPとは「国内総生産」のことであり、
国内総生産とは「一定期間に国内で生産された付加価値の合計」のことであり、
付加価値とは「売上−仕入れ」のことである。

今まで1行目までは理解していたけれど、2行目以降は言葉で説明できなかったと思う。本屋で日経新聞の数字がわかる本 「景気指標」から経済が見えるを立ち読みしていてはっきりと理解に至りました。

立ち読み程度でしかなかったのだけれど、月曜日の日経の一コラムだけで本ができるというのは興味深いので今度是非買って読んでみます。

加えて、GNP(国民総生産)が世界にいる日本人の生産する付加価値であるのに対し、GDPが国内における(外国人も含む)付加価値であることも知りました。

2009-08-17

世界一やさしい問題解決の授業

今回は唯人が最近一緒に働いているという渡辺健介さんの本。

世界一やさしい問題解決の授業―自分で考え、行動する力が身につく
渡辺 健介
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 246


前から読んでみたいとは思っていたものの、書店では何となく買うのをためらってしまい、結局アマゾンにレビューが書きたいと思ったことがきっかけで購入しました。

内容としてはMECEとロジックツリーがわかりやすく書かれている本。「キノコLovers」と「タロー君」の例ももの凄くわかりやすく、どのような状況でどのツールを使えば良いかが理解できます。実際に本を読みながら自分でもロジックツリーとか書いてみたのだけれど、やってみると意外と難しいことに気付きます。

何回か読んだら、塾で教えている子達に是非あげたいと思います!

フローチャート

今日見つけた面白いフローチャート。

最終ゴールから矢印を逆に追っていくと何が必要かわかるけど、、、かなり限定されてますね、、。














































62.2kg 16%

2009-08-15

今晩はコーラスライン

今日は起きたら筋肉痛、、
昨日は湘南の方の辻堂南部公園で野球をしていました。

高校を卒業してから一緒に遊んだことがなくて、会うのも4年ぶりに近いような人々が10人近くもいました。それでも全く何の変わりもなく(皆の雰囲気はかなり変わったけど)受け入れてくれて、遊んでいても楽しいというのはニューヨーク校の本当に素晴らしい所だと再認識する。

ゲームの方は練習試合だったのだけれど、僕のいたチームは2連勝!やっぱり試合は熱くなるし、勝つと嬉しい。



夜は唯人と電話。就活の話から彼女に対しての考え方の話に移る。500万年前に人類と類人猿がわかれてからずーーーーっと考えられているトピックなのに、未だはっきりとした答えは出ていない。恋愛って永遠の課題なのだなぁ、、。

凄くどうでも良いことばっかり書いてしまったけど、本日の日記でした。



今晩は渋谷文化村で「コーラスライン」っていうミュージカルを観に行きます!半年前くらいに取ったチケットなのでめちゃくちゃ楽しみ!!このミュージカルに関しての映画「ブロードウェイ・ブロードウェイ」もかなりのオススメです。

60.8kg/18.0%

2009-08-05

GoogleとMacとiPod touch

アドレスブックの整理を行っていく上で、色々とわかったことがあったのでメモしておきます。

今日この整理を始めた理由は近い未来に買うであろうiPhoneのための準備。iPod touchとGmail連絡先とMacアドレスブックの同期することで、身の回りの情報整理にかなり役立つと思ったので一度連絡先を整理しておこうということで。


まずシンクに関してだけど、これは以前設定していたのでOK。僕が用いた方法はiPod ⇄ Macは物理的な同期で行い、Mac ⇄ Gmailをシンクするやり方。以下参考HPです。

10.5.3からアドレスブックとGmailのコンタクトリストが同期できるようになった

Mobile Meについても一度検討したことがあるのだけれど、サービスが始まってすぐに色々と問題があったようで、それから調べるのやめてしまってます。もしiPhone本当に購入したらもう一回調査してみようかな。


次に具体的な整理方法で、これは次のサイトを参考にした。

iPhoneのアドレスブックはMacのBentoで整理するのが一番

凄くわかりやすく書かれていて、早速Bento2の体験版をダウンロードしてみました。快適快適。エクセルみたいな表でちゃっちゃか記入できます。しかし一つ問題が。Gmail連絡先で同期したものを確認すると姓名が逆に表示されちゃってるのです。調べてみるとGmailの原産国がアメリカだからアメリカ表記になってしまうとのこと。

そこでまたまた以下のサイトを参考に、アドレスブックでは姓名を逆に記入し、表示形式も姓名逆にすることにしました。そうすることで、Gmailでもアドレスブックでも綺麗に並ぶようになりました!

iPhone、Mac Address Book、Gmailの同期方法

完璧です♪

2009-08-04

『新・資本論』 by ホリエモン

最近読み終わった本の紹介。

新・資本論 僕はお金の正体がわかった (宝島社新書)
堀江 貴文
宝島社
売り上げランキング: 282

ホリエモンは新しいブログが始まってから、フィード登録して毎日楽しんで読んでいますが、今回の本はちょっと期待はずれ。最初から始まる対談も、あとがきを読むまで相手が井上トシユキさんだってわからなかったし、内容もいろんな話に飛んでいる。

ホリエモン節全快のぶっとんだ発想を読むのは面白いし、彼には日本のトップに立ったような経験があるから一応説得力はあるのだけれど、現実的な、現状をひとつひとつ教えてくれるような教科書のような構成とはほど遠い。ホリエモンの描く日本にする為には、彼を尊敬してやまない信者を集めて新しい国を作った方が手っ取り早いかもしれない。ベーシックインカム制度を今の日本に導入するのは困難を極めるだろう。

とは言っても、安いし、薄いし、読みやすいことは必至なので堀江さん好きには良いかも。ブログはこれからも楽しく拝見させて頂きます!

2009-08-02

『自助論』by S. スマイルズ

僕は今、葉山に来ています。

昨日の夜からこちらに来ていて、久しぶりにクーラーを消して窓を開け、波の音を聞きながら本を読みふけっています。

今日読んでる本はタイトルにもあるように『自助論』という本です。ずっと前に勝間さんが選ぶ名著10冊に入っていた事がきっかけで手に取ってみたのだけれど、当時は内容があまりしっくりこなくて途中で投げ出していました。

自助論―人生の師・人生の友・人生の書
サミュエル スマイルズ
三笠書房
売り上げランキング: 63350

そこで、今回はリベンジ。

やっぱり一年前の自分が投げ出したように最初の方はあまりすんなり入ってきませんでしたが、この本の引用の使われ方にも慣れてきたおかげで、偉人の格言がじわじわと染み込んでくるように感じられてきました。

3時間ほどかけて86ページまで読みましたが、ここまでの感想としては、まずスマイルズの根気強さに脱帽しました。本の中には様々な偉人の格言が引用されているのですが、その数が半端じゃない、、、80ページで80人以上の偉人が出てきているんじゃないでしょうか。一つの伝えたい事に3人くらいの例が出てきて、偉人は最初から偉人だったわけじゃないんだよとか、継続は力なりとか言う事に厚みをつけて説いてくれます。

以前は感じなかったけれど、短期間で集中して本を読んだことで気持ちが高揚して友達2人に電話してしまいました。:)すごく気持ちを揺さぶられる本です。

本で読んだ事って、意外とすぐ忘れてしまうものなので、ここで今まで呼んだ所をまとめておきます。

1章 自助の精神

・「天は自ら助くる者を助く」。人を助け、助けられる事は一見、万事がうまく行くかのように見えるが、それはある意味で間違いであり、むしろ何もしないでお互いを放っておく事が最前かもしれないということ。自身で向上できる所、変えられる所から考えるべき。

・「どんな学問や研究も、それ自体をどう使えばいいかについては教えてくれない。その一方、現実生活を良く観察すれば、学問によらずとも学問にまさる知恵を身につけることができる」ベーコン

・「人間の優劣は、その人がどれだけ精一杯努力してきたかで決まる」スマイルズ。ここまではっきりと言ってくれると逆にすっきりする。努力をしていなければ劣ということだし、それを変えるには努力しかない。

・「常に友人と接触を保つことが必要であるが、自らに対して「最良の援助者」になることが人間に取って不可欠なもの。自分の幸福や成功については、あくまでも自分自身が責任を持たなければならない」トクビル

2章 忍耐

・「私は、研究中のテーマを常に自分の眼の前に広げてじっと見守る。そうすると、闇に一条の光が差してしだいに夜が明けていくように、問題の本質がくっきりと浮かび上がってくるのだ」ニュートン

・「最大限の努力を払ってでも勤勉の習慣を身につけなければならない。それさえできれば、何事においても進歩や上達は眼に見えて早くなるだろう。また、「習うより慣れろ」の言葉通り、同じことを何度も反復練習する必要がある。それなしには、たとえどれほど簡単な技術であろうと、ものにはできない。逆に、繰り返し訓練を積めば、どんなに困難な目標でも必ず達成できる。」スマイルズ

・ウォルタースコットは時間厳守を心がけ常に規則正しい生活を送った。自身の生活を習慣化する事により、疲れをものともせず勉学に励み、広い知識を身につけ、長い歳月をかけてすぐれた作品を世に送り出した。

3章 好機は二度ない

・「偶然のなりゆきで偉大な業績が生まれるためしはめったにない。勤勉と着実な努力こそが成功に至るただ一つの安全な道なのだ。」スマイルズ

・「時間とは消滅するものなり。かくしてその罪はわれらにあり」オックスフォードの日時計。

4章 仕事

・ミケランジェロの生き方。「疲れ果てると服を着たまま眠り、疲労がとれるとすぐさま仕事に戻った。」

62.8kg 17.5%

2009-07-21

やっぱりiPhoneだなぁ

GoogleケータイとiPhone 3GS、買うならどっち?

昨日、渋谷に行ったときにさくらやでアンドロイドケータイの実機が置いてあったのでちょっと触ってみました。僕には全然モッサリした感じはしなかったけど、確かにわくわく感にちょっと欠けるのは確か。センターボタンのホイールについても、Mighty Mouseみたいに埃が溜まりそうなのと、別にそこはタッチでカバーできるし必要ないんじゃないかという。

やっぱりiPhoneの魅力にはかなわないと思います!CNET読者のお墨付きだし。


空港セキュリティーチェックでネコババ問題、おとり捜査で摘発中!

これもまた凄い事件。確かに裏では完璧に係員の支配下ですもんね、、ましてや英語喋れない旅行客とか文句も言えないしカモネギです。

でも、なんか飛行機に対する敷居が凄く下がったことを改めて感じさせます。一般化したことで高級感もなくなって、働く人の緊張感がなくなって、モラルも低くなってる。911のテロの直後はぴりっとした空気が漂ってたのに、10年もしないうちにこのレベル。人間は一度学んだことを忘れやすいものなんですね。

2009-07-19

やっと到着!!

この箱、届くだけでテンション上がりますよね。これがアマゾンの策略なのか、、


















中身はというと、、、これ!


















やっと届きました、M555bです。何やらいろいろ説明書がついていたのですが、電池をチャチャッと入れて、スイッチオン、コネクトボタンを押せば驚くほど簡単に接続されました。これはマウスってよりMacの恩恵ですけど凄い!で、実際使ってみると、

あんまり使いやすくない、、、

なんか、重い感じでマウスとカーソルの動きがあってない。しかもホイールが使いやすいって聞いてたのにあんまり好きな感覚じゃないかも。しょうがないのでもう一度説明書取り出して付属のCDからControl Centerをインストールして微調整したら結構いい感じに修正できました。ちょっと期待しすぎてたから最初はネガティブな面が目立ちすぎたのかな。半日使ってみた感じでは★★★★って感じですかね!

64.5kg, 16.5%

2009-07-18

遼君 in 全英オープン2日目

遼君、大健闘中!!今ハーフが終わった所で、トータル1アンダーの15位タイです。























今日のターンベリー・エイルサコースは非常に風が強くてやりにくそう。同組のウェストウッドは1アンダーで遼君と同じスコアをキープしているけど、天下のタイガーが苦戦。ティーショットでダフりを見せたり、ラフにからまったりと解説者が代弁しているようにかなりイライラしてそうな雰囲気です。5番のバンカーショット観た時はここから上がるかもと思ったんだけどなぁ。やっぱりゴルフって一筋縄には行きませんね。

ちょっとかわいそうなのは久保谷選手。3位タイでこちらも凄い事なのにテレビには殆ど映らない。まぁ、もうホールアウトしてて放映時間の関係もあるのだろうけど、、未だに顔がわかりません。

えぼしのこころ'09開催決定! 今年は7月19日(日)です。

いいなぁ、、このイベントは終わらない内に行ってみたい。この時期は毎年学校の期末があるから、行けないんだなぁ。お酒片手にビーチで音楽聞きながら、しかも主旨は皆で海を奇麗にするって、、素晴らしいじゃないですか!!!しかも無料!!長く続く事を祈っております。

2009-07-16

日本総研インターン面接

今日は日本総研インターンシップの面接がありました。
人生初めての就職活動面接だったのでめちゃくちゃ緊張する、、、かと思いきや、意外と始まってみると冷静に対応できたと思います。面接中は自分の気持ちだったり経験から学んだ事だったりを偽り無く出していったつもりなのですが、面接官の方にはどう映ったのだろう?結果&評価が気になります。

みん就で去年、一昨年のインターン面接の事について調べた通り、2対2のグループ面接だったんだけど、隣の大学院生の人が自分の研究について喋れている事が羨ましかった、、やっぱり院生は考えもしっかりしてるし落ち着いてます。

さて、今日読んだ記事のレビュー

文部省は日本人の英語不能化政策の解除をしてみてはどうだろうか?

この記事面白いと思います。けど、だからといって文法を全く知らなくてもそれは問題だし、逆に文法を学ぶだけであんなに苦労しているのに、どうやったら学校でコミュニケーションまで教える事が出来るようになるのだろう。

栄光ゼミナールで中1に英語を教えている時にいつも「ここは感覚でわかるようにしましょう!」って言いたい、、

新型インフルエンザ発症に伴う慶應義塾志木高等学校の全校休校について
&塾生(三田キャンパス)の新型インフルエンザ発症と対応について

新型インフルが日本に初めて上陸した時の日本の対応は凄かった、、、連日報道されるニュースで昨日は何人感染、今日は何人って。それに対する国民の対応も凄くて連日マスクが薬局から売り切れてしまう程。
でも結局、日本に上陸してからは思ったより感染が広がらなくて、メディアも面白くなくなって取り上げなくなってしまった。今回の感染も新聞で取り上げる所なんてどこもない。
今新型インフルエンザ気にしてマスクしている人なんて一人もいませんよ。
メディアの力って凄いんですね、、

64.1kg, 18.5%

2009-07-11

週末は一週間を振り返る良い機会である。

僕はGoogleカレンダーを愛用していて、全ての予定をそこで一元管理している。
半分日記のようにもなっていて、普通手帳なんかに書き込まないような事も
細かい予定として書き込んでいる。(例えば通学とか、ランチとか)

また、それぞれの予定は開始10分前に携帯メールに送られるようにしているので
うっかり忘れた!という事は絶対にない。
ひとつ不満があるとすれば、終日の予定に関しては、予定前日の16:50にメールが
送られてくることだろうか。

加えて僕はそれをiCalと同期させていて、iPod Touchに取り込むようにしている。
いつも外に出歩くときに持っていく物は、鍵、財布、iPod、ケータイ、メモ帳の
5点セットなのでいつでも予定をチェックできる環境は最高に実用的で、快適だ。

外で何か新しい予定が入った時はメモ帳に書き記して、帰ってからパソコンで予定を入れている。

また、新しい予定は全てのプロセスに分解して、やるべきステップごとにカレンダーに
記入しているので、昔に比べて先の事を考える時間というのが少なくなった。

未だに予定通りにいかず、予定がプッシュされてしまう事もあるが、これは続けていくうちに
自分の感覚が養われて改善されるだろう。

このように予定を管理するように進めてくれたのはこの本。


以前はモチベーションの波に悩まされていて、どうしたらやらなきゃいけない時に
モチベーションを上げられるかと考えていたが、時間割を作ってそれ通りにこなすように
したら、モチベーションなんて関係ないという事がこの本から分かった。

64.6kg 17%

2009-07-09

Bluetooth M555b

最近、マウスに興味がある。

パソコンをMacBook Proにしてからトラックパッドに対する見方が180°変わった。
二本指で上下左右にスクロール、三本指でブラウザのページをいったりきたり、
四本指でウィンドウの整列&デスクトップ表示。
驚くほど優れたこのトラックパッドの使いやすさに僕は度肝を抜かれた。

だけど、やっぱりマウスは必要だ。

どうしても細かい作業をしていたり、長時間パソコンと向き合っていると、
トラックパッドに付いてない他の指が疲れてくる。
右手の親指なんか特にそうで、キーボードでタイピングしてる時も使わないから
時々どっかに放ってやりたくなる。
そんな事まで解消してくれるのがマウスだ。

そこで色々と調べてみると、最近はBluetoothマウスが日本でも流行り始めているらしい。
IT大国日本といえども、周辺機器を作っている会社はやはりアメリカが多く、
マウスの2大メーカーであるMicrosoftとLogicoolが本土では数種類出している
ワイヤレスマウスも、日本で売り出したのはつい最近になってからのようだ。

実際に幾つかのBluetoothマウスを比較してみた結果、自分は結局LogicoolのM555bをamazonで予約した。


ロジクール Bluetoothマウス M555b
ロジクール (2009-07-03)
売り上げランキング: 332

本来ならば今日来ているはずだったのだが、在庫切れで1週間の遅れが出た。
徐々に注目が高まっているのが分かる。

2009-07-08

実験が終わった!

パンを一かじりして慌てて家を出る。
毎日こんな朝を迎えている気がする。

最近は渋谷の駅についてから、外を歩いて東横線に向かうのが好きだ。
井の頭戦を出てすぐの階段を降りて、バス停を横切り駅へ向かう。

8時24分の急行を乗り過ごし、30分発の特急に乗るも
日吉の駅に着いたのは51分、、
走った、、

最後の実験で遅刻なんてと思いながら、やっとの事で矢上に着く。

谷下先生の講義が始まる。
前日はかなり寝たはずなのに、なぜか授業中は眠くなる、、
恐らく中途半端な時間に起きたせいだろう。
有里加と30分ずつ早く起きようと言って5時半に起きた。
すぐ二度寝したが。

講義が終わり1階の実験室へ。
黄色い土管のような機械があり、そこから空気が出ている。
流体の実験が始まる。

ピトー管やらLDVやら、あともう一つ測定法があったが名前は忘れた。
(写真を見てひずみゲージと判明!!)



















昼。学食で食べる。
やたらと辛いつけ麺と味の無いネギ飯を頼み少し後悔する。
関川君とインターンの話を少しする。

午後の実験が始まる。
凄く暇な実験で自分のいたパソコン班はずっとマインスイーパーをして盛り上がる。

ディスカッションのため総想館へ移動。
小國先生と有限要素法に関して話す。

最後の実験も終わり、みんなでデータを複製するためにITCへ。
建築系の友達は忙しそうで、終わるとすぐ作業を始めていた。

5時半から実験お疲れ飲みを開始。
日吉の安安の下のお店だ。

以上な安さを誇るこの店は飲み物全て100円という破格で
結局一人2600円だった。
素晴らしい、、

家に帰ったのは9時過ぎで、色々とやる事はあったが、10時に就寝した。

64kg, 16.5%

2009-06-27

今日から始める日記

真夏のような日差しが照りつける今日という日に、yesterday diaryを始めたいと思う。

特にこの日に特別な意味合いはないのだが、こういう事は思い立った時に始めるべきだと思うので!

このブログでは常に昨日あった事、感じた事、考えた事を綴る事で、自分の成長過程を自分で確認できる場にしたい。

今、書いているだけでも感じるこの文才のなさ、、、というのも克服できればと思っている。

『思う』って単語がこの短い文章の中に4回も出てきているし、、もっと洗礼された文章が書ければと思う。

っっぅあ。